鍛冶屋日記
月別: 2008年11月
鍛冶屋になって11年、先週初めてお客さんにキレてしまいました。
研ぎ直しの仕事に対して理不尽な文句を大きな声で言われ、「それでもプロか!」の一言に「プロだからこそ説明しちょったろう!」って反論しました。
本当に預かる時に「こうなるかもしれんけどそれでもかまんかえ」って説明しました。「どうせ切れんきやってみて。」って言ったのに。
そしたら「そんなこと聞いてない!メーカーに送って直す!その分請求する!」って。
聞いてないって言われたらもう話になりません。
「はいはい。請求しいや!!」です。
その後父に話したら「そんな人もおる。たまにゃあやらないかん。」って。
自分が絶対間違ってないと思えるから怒れる。でも、キレるのはしんどい。それに会社勤めとかの方達はどんな理不尽にも頭を下げんといかんがやろうなぁとも思う。
だから、そういう行き違いがない様に以後気をつけようと思いました。
土曜日の通勤中にある曲を聞いて朝から泣きました。
それから帰り道と今朝の通勤中にも車の中で聞く度に泣きそうになります。
BUNP OF CHIKENの
『かさぶたぶたぶ』
なんで泣けるのかはわからんけど、かわいくていい歌だと思います。
今日は初めて家庭教師で教えた子の誕生日です。
10年前でした。彼は中二。自分は26の春。
この前まで教えてた姉妹のお兄ちゃんです。
中二から高三まで教科書見ながら一緒に勉強しました。因数分解。解の公式。疑問文に否定文。過去分詞。おかげでその後5人も教え子が出来ました。
それからダビスタ育ちの彼とWINS育ちの僕はクロフネやアグネスタキオンやサンデーサイレンスについてもしっかり勉強しました。
お誕生日おめでとう。
久しぶりに馬券買いたくなりました。通帳にお金入ってないけど。
最近の記事
最新コメント