鍛冶屋日記

年: 2023年

推しが不利だと言われる外枠に入っても、単勝を買う潔さは持ってるつもりのはさみ屋です。

 

 

行って来ました。滋賀県守山市。
中西園材さんという、造園・植木の資材屋さんが開催された「お客さま感謝祭」に出店。

出店のお声がけの経緯は前々回に書いたので省略。

 

よく売れました!
イベント出店の1日の売り上げとしては過去最高だと思います。

さすがに造園業者さんや植木屋さんの集まるイベント。はさみ屋には最適の場所でした。

 

「あ、これ2つちょーだい。」
「じゃあ、俺はこっちのこれ2つ。」

そんな感じで2.5万円の鋏が売れる場所があるとはね。

 

5時間1人ドライブしていった甲斐がありました。

仕事で使う道具やもんね。
いつものイベントとはやっぱり違います。

 

今回もせっかく滋賀に行くので、はさみ屋の通販お客さまリストから、滋賀・京都・奈良・大阪のお客さまにDMを発送。100通。

 

またまたたくさん会いに来てくれて、本当にうれしい限り。12人。
100通出して12人。充分。

 

奈良や大阪から「1時間半かかりました。」って方も何人もいたりして。

 

会いに来てくれて、また鋏買ってくれたり、奥さま用の包丁買ってくれたり、新たに特注をオーダーいただいたり、研ぎ直しを預かって帰って来たり。

お待たせしてましたが、この時お預かりしてきた研ぎ直し、ようやく本日、全て発送、包丁5丁に鋏が10丁。

 

前回書いた東京もそうですが、やっぱりね、メールでやり取りして商品送って実際に使ってもらってる遠くの植木職人さんと直接会える機会は本当に貴重です。

 

生の感想が聞けるし、ちょっとしたご指摘も新たなご要望も聞ける。

 

形や厚みや幅のご要望を直接お伝えいただいたご注文もたくさんもらって帰って来ました。作らんと!

 

あ、中西園材のみなさんも良い方ばかりで本当に気持ちよく仕事出来ました。たくさんのサポートとお心遣いありがとうございました。

「笹岡さんが呼んでくれたお客さまが植木を買ってくれました!」って聞いた時はうれしかったです。中西園材さんの売り上げに少しは貢献できました。また呼んでください。

 

 

関東と関西のお客さまに会う場所は作れました。
次は名古屋に行きたいです。
誰か呼んでくれんかなぁ。

 

東京、滋賀、2週連続の遠征で売り切れた商品いっぱいあるので、今年も最後までがんばって作ります。
忙しさって終わらんがやね。

 

 

 

「刃物まつりが終わったら切りに行く」って言ってからほぼ2ヶ月。今度の日曜日にようやく散髪に行けるだいぶロン毛のはさみ屋です。

6週連続イベント出店最後の滋賀遠征が終わったので、ようやく少し落ち着いてブログを書けてます。

 

先々週の東京遠征のご報告。
『仁淀川物産展』@世田谷区奥沢・読書空間みかも

今年もたくさん来てくれました。

今回も東京、神奈川、その他関東圏の常連さんに向けてご案内のお手紙を200通発送。

そのうち14人の方にご来場いただく。

 

ご案内出し初めて3年目にして
「ずっと来たかったんですけど今まで都合が合わなくて、今年ようやく来れました。」

 

そういう方もいらっしゃる。

 

毎年毎年関心のないお手紙が届いてもうっとうしいかも、と思って令和になる前のご注文一回だけで止まってるお客さまには今年は出さないでおきました。

もし、行ってみたいと思いながら単純に日程の都合が合わなくて来られなかった方はご連絡ください。
お知らせお手紙発送リストに入れておきます。

 

 

土日の二日間開催で、土曜は今までよりお客さまの数も売上もゆったりのんびりでした。

日曜日の午前中もほとんどご来場なくて暇してました。
「まぁ3年続いたしこんなもんかなぁ。」

お昼を食べに自由が丘の街に出て、昼間っから蕎麦屋でビール飲んでたら会場にいるペーパーラボさんからLINEが。

「笹岡くん、お客さん来たよ。」

「今、ソバ頼んだとこです。食べたらすぐに帰るのでお伝えください。」

 

 

そこからは怒涛の展開。

別々の場所から来られた植木屋さんが3人同時にご来場で、もうみんな一斉にお話ししたり。

そのうちおひとりが「これとこれとこれください。」3つで6万いくら買ってくれたり。
他のお二人からもオーダーメイドのご注文もらいました。作らんと!

 

高校の同級生が会いに来てくれたのに、植木屋さんの接客しててほとんどお話も出来ないままいなくなってたり。
(同級生のメーリングリストに「東京へ売りに行きます!高知を仁淀川を感じに来てね!」って発信してました。)

 

また別の同級生の女の子が3人連れ立って会いに来てくれて、包丁買ってくれたり研ぎ直しを預かったり。

 

CLS高知で出会った方が「笹岡さん場所書いてなかったですよ。笹岡さんの包丁欲しかったのでなんとか調べて来ました!」って僕の情報不足のfacebook発信から辿り着いてくれたり。メッセージもくれてたのに会うまで気づいてないはさみ屋です。

 

そんな風にいろんな人がいろんなとこからたくさん来てくれて、日曜の午後はなかなか忙しかったです。

 

 

それから関東圏のお客さまから研ぎ直しをお預かりする場所にもなってます。

 

3年前に同じ場所で買ってくれて毎年研ぎ直しを持って来てくれる方、3年前にネット通販で買ってくれて使い込んだ花鋏を差し入れのお菓子とともに持って来てくれたお花屋さん、などなど。

 

たくさん預かってきました。
鋏が6丁、包丁は8丁。

 

滋賀に行ったりしてたので、ようやく研ぎ直し完了で本日全て発送しました。
お待たせしました!


(包丁の注文いただいて「それが出来てからでいいですよ。」って言ってくれた方の植木鋏だけこちらに残ってます。包丁作らんと!)

研ぎ直しはだんだん増えていくよね。
帰りの方が荷物が多くなる日も来るかも。

 

そうやって遠くのお客さまとのつながりを保てていたり、作っていけたりしてるのがうれしいです。

 

また来年も行くつもりですので、よろしくお願いします!

 

次は滋賀遠征のレポート書きます。

 

 


会う人会う人に「刃物まつりどうでした?」って聞かれて、刃物まつり以来何の発信もしてないことに気づく。今年もよく売れました。

刃物まつりで「インスタ見てます。」ってお客さまが鋏を買ってくれました。
「イメージより話しやすくてよかったです。」って言われました。

「もっとかたい感じの職人さんかと。」
もう少しやわらかい文章を書きたいと思います。

 

 

仁淀ブルー体験博も今日で終わり。
無事6人の方に包丁の研ぎ方をお教えすることが出来ました。

需要ありそうなのでまたやりたいと思います。

 

休む間もなく怒涛のイベントラッシュに突入です。告知しなくちゃ。

12月には東京と滋賀にも参ります。全国ツアー。

つらつらと並べてみますね。お近くの方は是非。
明日から1ヶ月の予定です。

 

 

11月5日(日)
帯屋町・おかみさん市

11月12日(日)
グリーンパークほどの・ほのほの王国

11月18日(土)
日高小村神社・メシふぇすてぃばる

 

 

11月23日(木・祝)
いの町商店街・Kamiフェスティバル

 

12月2日(土)3日(日)
東京自由が丘 読書空間みかも・仁淀川物産展

 

12月10日(日)
滋賀県守山市 中西園材販売センター・中西園材お客様感謝祭

 

 

メシふぇすが土曜で、Kamiフェスが祝日でよかったと毎年思います。休める日曜が2回ある。
6週連続でイベント出店したら商品の在庫が空っぽになって、目覚めると有馬記念になっちゅうね。

 

最後の滋賀県、初めて行きます。

出店に至る経緯を書きます。

春に取材を受ける
→夏に雑誌『庭NIWA』に掲載される
→その本を見た滋賀県の「中西園材」の方が高知に来てくれる
→はさみ屋に寄って植木鋏を買ってくれる
→お客様感謝祭への出店依頼をいただく

 

植木屋さん造園屋さん向けの道具や資材を販売しているお店だそうです。

 

東京には年1で行けてますが、大阪とか名古屋とか広島とかにも行きたいなぁ、チャンスないかなぁ、と思ってたので願ってもないご提案でした。

関西方面の方、滋賀県守山市です。
距離感わかりませんが、高知に来るよりは近いはず。

東京もいくよ。
いの町商店街にも遊びに来てねー。

 

 

空っぽにならないようがんばって作ります!

 

 

仁淀ブルー体験博「自分の包丁を自分で研ぐ!包丁研ぎ方講習」ご予約完売しました。
マンツーマンで6枠あったのだけれど、受付開始2週間、本日6人目のご予約が入って満員御礼です。
自分で研いでみたい需要がこんなにあるなんて。やってみんとわからんもんやね。来年も同じことやってみようかと思います。需要が枯れるまで掘ってみてもいいなぁ。

 

 

少し前のことになりますが、雑誌に載っけていただきました。

雑誌「庭NIWA」

5月に取材を受けて7月発売。
植木屋さんや造園屋さんのための雑誌です。
その中の「庭道具考」という道具と職人紹介のコーナーに出していただきました。
はさみ屋のお客さまとばっちり重なる顧客層です。

「出てましたね。」って連絡くれた県外のお客さまも何人かいたりして。結構その世界では読まれてる雑誌のようで。

いつも思うけど、プロが写真撮ってプロが文章書いてくれるととっても素敵な仕事に見えてきます。
実際素敵な仕事であることは実感しているのだけれど。

ご紹介の文章に負けないようにまた明日からもがんばって仕事します!

機会あればのぞいてみてください。
雑誌「庭NIWA」2023秋号 No.252

よろしくお願いします!

 

日曜日の銀橋マルシェは研ぎ直し700円×8丁で売上5,600円なり。
ビールを4本飲んで(1本はおごってもらった)、フランクフルトを1本食べました。お茶も1本飲んで1,700円なり。おみやげにフランクフルト2本、スパイシーソーセージを2本、鮎めしひとつで1,500円なり。
支出より収入が多い。つまり出店は成功。
ただダノンベルーガが負けたので日曜日全体ではしっかりマイナス。来週もがんばります。

 

 

今日は『仁淀ブルー体験博』のお知らせです。
今年は「包丁研ぎ方講習」をします。

2年前に初めて体験メニューを考えた時には「包丁ははさみ屋に研がした方が絶対切れるようになるき、研ぎ方教えてもなぁ。」って思いよったのに。

2年前のブログにそんなこと書いちょった。

https://www.hasamiya.jp/blog/%E4%BB%95%E4%BA%8B/7791

 

この考えが変化したのは今年の5月。

イベント『en』でワークショップ実施の必要に駆られて「理論から実践まで・包丁の研ぎ方教えます。ご自身の包丁を持って来てくれたら、その包丁の切れ味が復活するように教えます。」をやってみました。

これが意外に好評で、何人もの方が包丁を携えて程野まで来てくれていて、楽しんで砥石使ってくれてたので、今度は工場の設備も使いながら研ぎ方講習をやってみることにしました。
(昨年のメニューは準備から当日までなかなか大変やったきね。)

昨年のもリンク貼っちょこう。↓

https://www.hasamiya.jp/blog/8029

 

今年の募集は始まってます!
申し込みもすでに一件入りました!

日程は
10月28日(土)
11月3日(金・祝)
11月4日(土)

それぞれ午前、午後、定員は各1名。
合計6回やります。

自分で包丁を研げるようになってみたい方、是非ご参加ください!

お申し込みはこちら↓

https://niyodoblue.club/programs/64672ef5421aa9000109b010

包丁研ぎに興味がない方は他にも素敵な体験たくさんあるのでこちらへどうぞ↓

https://niyodoblue.club/

 

夏は終わるけど、この秋も仁淀川へ遊びに来てください。

 

 

酔っ払って屋外のベンチで眠るなんて何年ぶりやろ。サマーセミナーの打ち上げを抜け出してタバコ吸いに表に出たらそのままぐっすり眠ってました。そして寝顔を盗撮されてました。流出しませんように。はさみ屋です。

『おらんくのサマーセミナー』無事終了。

馬券買わなくてもスポーツとして見ても充分楽しめるよ。大きなレースの賞金はこれくらい。一頭一頭それぞれにこんな物語があるよ。こんなことを伝えてきました。

 

受講生は8人!そのうち半分は女性!
伝わったかなぁ。
高校の先生や中学生の男の子が聞きに来てくれてうれしかったです。
聞いてくれたみなさま、ありがとうございました!

45分の授業時間、練習でしゃべった時は43分。本番は練習のようにスラスラ出来ないはずと思って45分に収まるか不安でしたが、逆に5分くらい余ってしまいました。収まるかの不安から急いでしまったのだと思います。次はもっとうまくやれる。次はあるのか。

せっかくひとコマ分の資料作ってしゃべる練習もしたのでこのフォーマットでどこかでしゃべる機会を探したいと思います。もったいないよね。

それから来年のサマーセミナーでは「鍛冶屋の仕事」についても授業作ってしゃべることに決めました。ふたコマ受け持ってやろうかと目論んでます。競馬の普及も続けんとね。

競馬超入門は3時間目だったので、1・2時間目は他のセンセイの授業を受けました。『青いサワガニ』と『夢と未来』について。楽しかったです。

『サマーセミナー』来年も開催される予定なので、次回は是非ご参加ください。セイトとしてセンセイとして。
「誰でもセンセイ・誰でもセイト」です。

明日はまたイベント出店です。
8月20日(日)10時〜16時
波川公園にて
『銀橋マルシェ』

おいしい出店たくさんあるので川遊びに来てください。
お待ちしてます!

何度も情報に触れると参加の確率が上がるということを今日習ったので、『おらんくのサマーセミナー』について再び書きます。

 

8月16日(水)に開催される伊野小学校での学校イベント。先生します。

前回お知らせした時はタイトルしか決まってませんでした。
「馬券なくても楽しめる!競馬超入門」

先週から授業内容を作り始め。
PowerPointというツールを初めて使ってます。

半年前に「町のキャッシュレス推進をなぜ進めたいか」をプレゼンする機会に「プレゼンするならPowerPoint」というイメージだけはあったので初めてソフトを開いたのだけれど、使い方がよくわからずに挫折。キャッシュレスについてはWordで作成。妥協。

 

今回は事前にパワポ入門的な動画を見て予習。

やってみたら出来るもんやね。

競馬やきか。
パワポを使ういいきっかけになりました。
鍛冶屋にプレゼンする機会とか資料作りの機会なんてなかなかおとずれんもんね。

 

写真を入れたり表を埋め込んだり。
楽しんでます。

競馬をよく知らない人や競馬初心者の人に届けたい情報を整理して詰め込んでます。

 

 

なぜ鍛冶屋が競馬を知ってもらうための努力をしているのかは全くよくわからないけれど、とにかくしっかり準備して授業に臨みたいと思ってますので、是非!

「競馬なんて興味ないなぁ」と思ってるあなたがターゲットです。
聞きに来てください。

お待ちしてます。

8月16日(水)伊野小学校にて。

『おらんくのサマーセミナー』
申し込みはこちら↓

https://forms.gle/VjzKfXWo5BvqvBKz5

 

 

昨日まで繋がっていたPCとプリンターが繋がらなくなってCanonのホームページ行って調べたり初期化して接続し直したり3時間格闘してもどうにもならなくて、PCデポに持ち込んだら3分で繋げてもらえた時の無力感。同じことやったような気がするのに。直らない故障じゃなくて良かったのに。「あ、無料で大丈夫です。」って言われたのに。明日お客さまにお届けするための送り状は無事プリント出来たのに。なんかいや。

 

 

この度センセイやることになりました。

いつものように
「センセイやってくれませんか?」
「いいよー。」で始まる物語。

授業内容を考えます。
10年前に伊野商業でサマーセミナーをやったことがあります。その時は「良い刃物の見分け方」みたいなことを話した気がします。3人で一コマを分割したような。

仁淀ブルー体験博でやった「職人ささおかさとるが全てを伝える」は需要がなかったし、「包丁研ぎ方講習」はこの秋の体験博でやるし。

この企画の発起人のきしおくんに最初に言われたのは「自分の好きなことや得意なことを話してください。笹岡さんなら競馬とか麻雀とか。もちろん仕事のことでもいいですし。」

まぁ、この時点で二択に絞られたよね。
仁淀ブルー体験博で仕事のことはやってきたし、たぶん今後もやっていく。

競馬か麻雀か。

麻雀は深過ぎて45分の授業で伝えられる自信がなかった。

競馬なら何にも知らない人に伝えられることはありそう。興味をもってもらえるきっかけは作れるかも。

もちろん小学校を会場にいの町中心市街地活性化協議会の主催で役場が事務局になってるイベントなので「馬券必勝法」の授業は出来ない。
そもそも当たらんがやき「必勝法」なんて教えられない。

で、出来上がったタイトルと内容がこれ。

[馬券なくても楽しめる!「競馬超入門」]

競馬はよくわからないけど、競走馬の走る姿がカッコいい!そんなあなたへ!競走馬は何を目指して走るのか。G Iて何?何m走るの?騎手の賞金はいくら?
馬券だけじゃないスポーツとしての競馬のロマンを伝えたい!

これで授業を作ります。
すでに小学生女子がエントリーしてくれてるらしい。

 

小学生女子と1on1は緊張するので、

ご興味あれば是非!聞きに来てください!
ご興味なくても競馬を語る鍛冶屋を見に来てください!

よろしくお願いします!

あ、他にも楽しそうな授業たくさんあるので、朝イチから登校してねー。

(最後にお申し込みフォームあります↓)

 

◇◇◇おらんくのサマーセミナー@伊野小学校を開催◇◇◇
誰でもセンセイ、誰でもセイトになれる学校ごっこ「おらんくのサマーセミナー」を8/16(水)に伊野小学校で初開催します。
地域の大人や子どもの先生の話を聞きに来ませんか?皆様のご来場をお待ちしております!

《名称》おらんくのサマーセミナー
《場所》伊野小学校(いの町柳町12)
《日時》8月16日(水)8:30~12:00(8:30~体育館にて「朝の会」を行います。)
《内容》
・時間割はチラシ裏面をご覧ください。⇒


・授業の詳細こちらをご覧ください。⇒

https://docs.google.com/spreadsheets/d/18Eo4b5b92uVxysM-u2ceRL1Ea492y0aoXbbRVFJCiOY/edit?usp=sharing
《事前申込》
・当日参加も可能ですが、事前申込(先着順)された方の参加を優先します。
・事前申し込みはこちらからお願いします。⇒ https://forms.gle/VjzKfXWo5BvqvBKz5
《お問い合わせ》
・いの町中心市街地活性化協議会事務局(いの町産業経済課): TEL 088-893-1115

高松は大学時代を4年半も過ごした街なのだけれど、パチンコ屋さんと麻雀マットの上にしか思い出がないはさみ屋です。

 

行って来ました。高松遠征。先週の金曜土曜。
『仁淀川物産展@コトマス兵庫町』

結果発表。
たいへん良く売れました。
売上14万円、研ぎ直しで2万円。
完全に想像以上。

DMお手紙作戦は36通出して、宛先不明で4通返ってくる。
会いに来てくれたお客さまが3人。
これは想定通り約1割。

そのうちお買い上げいただいたのがお一人。
ただこのお客さまが包丁2つ買ってくれて鋏の研ぎ直しを2つ預けてくれてひとりで35,000円也。でかい。

お手紙作戦、続けます。
2日間の出店だったのだけれど、初日に見かけてくれたご近所さんが翌日押し寄せて来て研ぎ直しのご依頼殺到。2日目は休む暇なく手を動かし続けました。

 

あと、キャッシュレスの波。
初日にナイフ、包丁、鋏、地鏝(植木屋さんの使うコテ)、包丁、の5点で8万円売れたのだけれど、すべてクレジットカード決済でした。

 

売上金から出店料を支払うとか宿代を払うとか考えてはいけません。
現金が手元に入って来ない時代です。
カード使えるからこその売上も確実にありました。
キャッシュレス対応しようねー。

 

 

ご来場のみなさま、今回高松に呼んでくれたコトマス兵庫町の関係者のみなさま、ありがとうございました!

また行きます!
今回買ってくれた包丁を研ぎ直しに行かんとね。

お昼ごはんは2日ともうどん。
高松の安いセルフのお店のちくわの磯辺揚げは確実においしい。

 

 

今年も秋に行われる『仁淀ブルー体験博』のメニューの締切とか、8月に初めて開催される『みんなのサマーセミナー』のセンセイになって45分の講義する内容の締切とか『インバウンド獲得のためのいの町ツアー』作製のミーティングとかが、6月末に次から次へと襲ってきてこわかったです。
締め切り過ぎちょったけどなんとか提出出来ました。

 

 

では本題。遠征イベントのお知らせです。
来週、高松へ売りに行きます。

『仁淀川物産展@コトマス兵庫町』

7月14日(金)15日(土)の2日間
両日ともに11時〜19時(お仕事終わりにどうぞ)

昨日いろんな締め切り乗り越えて、ふと気づくと来週やん!
またお知らせのお手紙出さんと!

ってことで昨日文章作って本日封入作業をしてDMを発送しました。

過去に通販で買ってくれた香川県のお客さまが36件ありました。
東京の時はDMからのご来場率は10%くらいあったので、今回は3人来てもらえればお手紙作戦成功です。

刃物屋だけじゃなくて、和紙屋さんと畳屋さんと一緒に行きます。

他にも商品として、トマトソース・きくらげ・お茶・シロップ・ポン菓子などなど高知の名品持って行きます。

 

あ、包丁研ぎも現地でやります!
鋏持って来てくれたら持ち帰って研ぎ直しもします!(片道の送料が浮きます)

お近くの方は是非!
岡山からマリンライナーに乗ってきてもいいよー!

会場のリンク貼っときますね。
「コトマス兵庫町」

金曜と土曜です!
遊びに来てください!

 

 

 

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の記事 最新コメント