鍛冶屋日記

日: 2014年7月9日

昨日不意に早起きしてしまったのでお客様からのメールにお返事を書きました。
お返事を書く時間が作れなくて先延ばしにしてきた先週末からいただいてた4本のメール。特注品のお問い合わせや商品到着のご報告メール。

そんな風にはさみ屋のお問い合わせフォームにいただいた中のひとつのメールをご紹介。うれしかったので。

「ふるさと納税で包丁をいただきました。小ぶりで使いやすいのはもちろん、良く切れ重宝しています。
そして、なにより、何だかかわいらしいので、4~5本持っている中でも一番お気に入りです!出番が多い!
来年もいの町へふるさと納税して、手に入れます。
手に馴染むかわいい包丁を。遅くなりましたがお礼申し上げます。」


これやね。
4~5本持っていてさらにふるさと納税のお礼の品からうちの包丁を選んでいただいたってことはたぶん包丁が好きな方だと思います。

そういう方からの「良く切れ重宝しています・手に馴染むかわいい包丁」のお言葉はうれしいー。

さらに「来年もいの町に…」ってセリフ。

これが実現すれば、ふるさと納税のお礼の品の中に並べてもらって売上を作ってくれてPRしてくれてる町や観光協会さんへの恩返しが叶います。小さな小さな恩返し。

こういうメッセージを食べて生きてます。

それをやる気に変換して、6月頭からもまた続々注文が来ていっぱい溜まったふるさと納税の包丁を砥いでます。
18件・ 25丁を仕上げて送らなければなりません。

来週初めには全て発送出来そうな感じで進んでますが、発送する前にまた11件・17丁の注文が来ました。

誰か作ってくれたら楽やのに、って思ったことは内緒です。

一歩一歩完成に近づいてますのでもう少しお待ちください。

2014年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
最近の記事 最新コメント