鍛冶屋日記

日: 2009年3月6日

今、「南風」に乗ってます。高知行きの特急列車です。

今日の研ぎは忙しかった。お昼にブログ書いてから2時前までお客さん無し。ところがその後4時半まで研ぎっ放しでした。おかげで昨日のホテル代も稼げました。疲れたけど楽しかったです。
研ぎにきた品の感想。意外に片刃の出刃や柳が多かった。ちゃんとお料理しゆう人が多い印象。少し山の方やったきかもね。岡山市から高速で一時間ぐらいのとこでした。鉈も3丁研いだけど全部、土佐の刃物でした。さびさびの肌を磨いたら「土佐」の刻印が現れました。うれしいね。

昨日一緒に来た問屋さんは明日も残ることになったので一人で帰ってます。
タバコ吸う場所も空き缶捨てる場所もない岡山駅まで車で送ってもらいました。
でっかい駅は嫌いです。

高知駅まであと2時間。
寝よう。

.

岡山県に来ています。真庭市というところ。出張です。うちのはさみを売ってくれている園芸のお店が新店舗をオープンするので問屋さんに連れられて研ぎのイベントにやって来ました。

雨です。新規開店の日なのに。
ごめんなさい。わりと雨男です。

ソフトの試合が流れるのも親子サッカーの日にてるてる坊主が必要なのも25年前の遠足も20年前のクラスマッチも12年前の結婚式もイチローが打たないのも全部僕のせいです。

さぁ包丁何丁研がしてくれるろう。

って思いよったらお昼までに雨もあがりました。研ぎも15丁。いいペースです。ちょっと疲れてきました。夕方までがんばります。

2009年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
最近の記事 最新コメント