鍛冶屋日記

年: 2008年

昨日、かつての教え子がおばあちゃんのお使いで工場に来ました。
今教えている姉妹の22歳の従兄弟です。
高1の終わりから勉強教えて、車好きになった理由を一緒に考えて作文して、自動車整備士になるための短大に入れてやりました。
2年経って就職が決まらないままこの春高知に帰ってバイトしてたはずが、いつの間にかバイトやめて今月5日に整備士の試験を受け、合否の結果待ちながら整備工場の面接を受けて来たそうです。
6万で手に入れた決して美しくないバイクを見せてくれました。
かわいがってました。
大学の時に友達から10万で買ったスターレットを思い出しました。

雇って給料やればきちんと働く奴やと思うがやけどなぁ。贔屓目やろか。

就職決まりますように。試験も受かってますように。

昨晩は家庭教師の日でした。
本日8日が6時半に眠る子の誕生日なのでプレゼントを持って行きました。
16歳です。
青りんごのフォトアルバム。
喜んでくれました。
誕生日を祝うのは楽しい。

もうすぐ中間テストです。

今日は仕事の後アルバイトの日でした。
鍛冶屋をしながら家庭教師をしています。
10年くらい前から。
今教えているのは高1と中2の姉妹です。
教え子としては5人目、6人目になります。

でも夕方の6時半ごろに、お母さんから
「下の子は熱があって、上の子は寝ゆうき、来週にして。」
って電話がありました。休みになりました。

熱はわかる。
6時半に眠る高1女子。
いい子達です。

写真は2年前にもらった修学旅行のお土産。


先月の中頃、ホームページで鋏を買って頂いたお客様から「りんご」が届きました。
この方は2,3年前からのお客様で、うちの鋏を気に入ってもらえた様で、もう何丁も買って頂いています。
この前もまたご注文があり、商品を送ったら、「りんご」が返ってきました。
いろんな鋏を買って頂いた上に「津軽」まで・・・。
こちらはきちんと代金もらっているのに・・・。
申し訳なく思います。

でも、おいしかったです。
ありがとうございました。
また頑張っていいもの作ろう。

お久しぶりです。嫁じゃない方です。

一昨日幼なじみのお母さんが亡くなりました。
幼なじみっていっても保育園で出会ってから30年以上経った今でも毎月一緒に遊ぶスペシャルな親友です。

おばちゃんは「タケノコ掘ったけどいるかえ。」とか
「スイカできたきいるやったら取りにきいや。」って電話くれるちょっとぶっきらぼうなとってもやさしい人でした。
そんな電話をもらって会いに行く度に、遠くはないけれど離れて暮らす息子の事を愚痴りながら心配していたので、
「あいつは大丈夫。」とか「あいつはちゃんと考えちゅうき。」って答えてました。
実際こいつはすごい奴で正しいなあと思える考え方と、それを実行できる強さをあわせもっていて、本当にたくさんの人達から愛されてるなぁと感じるいい男です。
鍛冶屋になるって報告したときは「大学まで出て鍛冶屋かや、ボケ。甘えすぎよや、カスが。」って言ってくれたすごい奴です。

おばちゃんの一人息子のそんな素敵さを、もっともっと伝えてあげればよかったなぁって、今、思います。

今日伝えに行ってきます。
「こいつは心配いらんで。」って。

やや筋肉痛の嫁です。

よさこいの練習&親子サッカー・・・
なぜ体重が減らないのか・・・

さて。

6日の日曜日

息子のサッカー部
初の

バザーが行われました!

イベント部の皆様お疲れ様です!
イベント部長のKさん本当に御苦労様でした!
ご協力いただいた保護者様ありがとうございます!

嫁は役員なのでイベント部として動いていましたが・・・
単純に成功したのでは??
と思っています。

ジュースは数足りませんですいません。
当日の天気に左右されるので
来年も悩みどころですね

そして親子サッカーも同時に行われました!

すっかり写真撮るのを忘れてました!
てへっ

3年はコーチ主導の中、サクッと?!保護者勝利!

5年は・・・そろそろヤバいですね。
次の親子サッカー対決では負けてしまうんじゃ・・・?!

私はオフサイドにならんように気をつけながら
こぼれ球狙いでゴール前をウロウロしましたが
すべてシュート外してしまいましたw
くやしいですッッ!!

鍛冶屋の旦那は1点決めました。

クリスマス会の親子サッカーまでに
ゴール枠内へボールが飛ぶように練習しなくちゃ?!

おまけ
バザーの売れ残りをたたき売りしてくれているコーチ&部員

すっかり更新さぼり癖がついてしまっている嫁です。
てへっ

・・・すいません。

前回更新は1月だったのね~・・・

さて。

子供たちはサッカーを変わらず頑張ってます。
詳しくは
  ↓
鴨田FCホームページ

長男の誕生日は5月にすでに終わり

そして年に1回の高知の祭り
「よさこい」の練習もはじまりました!

あいかわらず「とらっく協会」ざます。

嫁・長男・次男 で踊ります。鍛冶屋の旦那はきっとビデオ係でしょう。

お近くの方は本番はぜひ見に来てねん♪

おまけの写真を。

2月の写真
サッカー仲間涼介のお姉ちゃんがミサンガ作ってくれました。
一人一人をイメージして作ってくれたとか。
カーチャン、トーチャン軍団にまで作ってくれてありがと


3月の写真
長男・サッカー仲間健太・次男
風呂入り中


4月の写真。
サッカー仲間のトーチャン組が料理してくれてマス
でっかいアサリだった


6月の写真
国士無双ってやつだよね??
サッカー仲間のトーチャン組が仲良く麻雀やっとりました。

次の更新はいつになるかしら・・・?てへっ

久々の鍛冶屋情報でとまどう嫁です。

なはは。

さて。

今日、KUTV(テレビ高知)さんがはさみ屋に取材に来ました。

他で仕事をしている嫁には、なぜ来たのかわかりません。
旦那から説明を受けたけど、忘れました。

が、旦那からメールが来たので紹介しておきます。

KUTV・テレビ高知
「イブニング高知」
2月6日午後6時16分 放送

との事デス

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の記事 最新コメント