鍛冶屋日記

日: 2012年5月17日

タイトルと本文に関係はありません。

昨日書いた件は完全にひとりよがりの勘違いでした。

戦う気まんまんで勝手に熱くなってすごい準備してちょっと戦いをふっかけたところで自分の勘違いに気付かされて恥ずかしくなる。

もやもやも吹き飛ぶ恥ずかしさ。会の途中で昨日の記事を消してしまいたくなるほどに。でも、それは潔くないと思って踏みとどまる。

話の内容は『七色ロード』をしぼませるどころかむしろ良い方向転換。なぜそんな深刻な文章でFAXするの?なんでそんなに深刻な話の切り出し方ながよ、って感じ。

もやもやして本当にそれが頂点に達してある文章を読んで吹っ切れて覚悟して肩すかし食らったけど会は楽しかった。

つまり、勘違いがあったからこそこうなった。はい、プラス思考。

『七色ロード』全体として知らず知らずの間に自分の目指す方向へ向かいつつあります。

職人ストリートの道標としての役割は果たせているような気がします。

もっともっと真似したくなるような方向に進みたい。

追っかけて来てくれるならもう一歩前を進みよらんとね。

いろんなアイデアや材料や才能があって、いい方向に進みゆう手応えはあるので、もうひとつ形にしたい。見える形にせんといかん。

がんばります。

もうひとつ、これから先のキーワードは「アーティストと職人の町」。

これも形にしたいです。
ご期待ください。

.

2012年5月
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
最近の記事 最新コメント