結婚記念日に和牛の肉。今回はちょっとロマンチックさに欠けました。美味しければいいか。
同窓会についてあらためて書いちょきたいと思います。
僕らの学年は高校時代に悲しい経験をしています。ちょっと複雑なとこがあって今まで学年全体としての同窓会が出来てませんでした。
そして、高校卒業から20年以上が経ちみんな40歳を迎えるこのタイミングで、そろそろやってみるか、って言い出して約一年。毎月10人くらいで集まって計画して企画していろんなことを考慮して熟慮して実行して1月2日に実現しました。
学年全員350人に案内出して集まったのが120人。まだ連絡先がわからない人も50人くらいいますが、こればあ来てくれたら上等やね。
言い出しっぺの責任で120人の前でスピーチ。
「全然楽勝、しゃべりますよー。」って思ってたのに直前になって緊張。
なんとかやり遂げ、後は司会に任せて楽しみました。
司会はプロを無料で雇うことに成功。RKCアナウンサーが同級生で良かった。さすがプロ。誰が滑っても拾ってくれます。
話す人みんなに「準備、お疲れ様。」「企画してくれてありがとう。」って言ってもらえました。
全然自分一人の力じゃないのだけれど、いろんな仲間の協力や励ましやお説教のおかげなのだけれど。
うれしい。
それより何より来てくれた同級生みんなが楽しそうでうれしそうで本当にやってよかったなぁって思えました。
120人から
二次会に90人。
三次会に30人。
四次会で10人。
そのまま10人でラーメン(五次会や!)食って帰り着いたのは朝の4時でした。
同窓会は午後4時からだったので12時間。
良い一日。
同級生の皆様、絶対また遊びましょう。
今回都合が合わず来られなかった同級生の皆様、次回こそ。
.