鍛冶屋日記

日: 2008年10月31日

今朝はビーサンでの出勤をあきらめました。

「五日目」
ここでバラつきのある形を一本一本揃えます。

見本に合わせながら肩の張りや足の曲がりを直します。金槌でコツコツ叩いて見本と合わせてまた叩く。時間掛けすぎってよく怒られます。
「いつまでやりよらぁ!」

形を合わせ終わったら足の長さを切り揃えます。穴を基準に。
次にまた火の前。
切った足先(写真左)を焼いて金槌で叩いて尖らせます(写真右)。

もう五日目終わった。なかなか進まんもんです。

この前大阪に住む妹にお誕生日おめでとうメールをしたついでに「ブログまた書きだしたき。」って言ったら返信に「続きゆうねぇ。携帯持って元来の筆まめさが顔を出したか。」って。

ん?俺、筆まめやった?って一瞬戸惑いました。年賀状も書かんのに。

そういえば学生の頃は妹やったり当時の彼女によく手紙書きよった。
働きだした頃も大学の後輩とか、後に奥さんになる人に書いた書いた。

そんな事を思い出したら「元来の筆まめ」も少し納得。

けど手紙ってもう10年くらい書いてないなぁ。

2008年10月
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
最近の記事 最新コメント