お店にお客様が来ました。
「ブログ書いてるはさみ屋さんですか?」
「はい。」
「ブログ面白いのでよく読んでます。ここにあったんですね、お店。」
「ありがとうございます。」
「包丁ください。」
「ありがとうございます。」
愛媛の西条の方で須崎や土佐市に住んでいたこともあり今でもよく高知へ来られるそうです。そんな中偶然目に入ったはさみ屋に寄ってくれました。そしてあっさり包丁を買っていただきました。
刃物を探してた訳ではなくご自分の趣味からなんとなくこのブログにたどり着いて読んでくれてたそうです。
だから初めてのお客様なのにうちの息子がサッカーしてること、さらに骨折したことまで知ってくれてます。
(涼太が眠ってる間に足の裏に広告出してみました。)
ブログを書くことがこんなに直接お客様獲得に繋がることもなかなかない。
でも、なくはない、あり得ることだという証明です。
うれしい。
「ブログ読んでます。おもしろい。」ってのは「この前買ったあの包丁めっちゃ切れる。」に負けないくらいうれしいお言葉だと思いました。
そんなお言葉大好きなのでまた誉めてもらえるように頑張りたいと思います。
書くも作るも。
.