春のセンバツ、波佐見高校に親近感。はさみ屋です。
負けちゃった。
この前、本当に久しぶりに会う高校の同級生たちとの飲み会がありました。
そのうちの一人が大阪に転勤になるということで送別会。
メンバーは学生時代にがっつり遊んだわけではないけれど、今ではなんのやりとりもないけれど、会えば普通に仲良しですって面々でしたが、プロジェクトの件を伝えておきたかったのでしっかり出席。
(今でもがっつり遊ぶやつらも2人ほど含まれてましたが。)
久しぶりに会った中の一人が僕に言いました。
「まだロン毛やめんが?」
ん?
自分的には今、全然長くないがやけど…。11月に切ったばっかりやし。しかも短めに、ってオーダーで。
一応「職人やきね!」って答えたら
「何、職人の特権みたいに言いゆうがな。」
「だってお前らやりとうてもできんろ?」
「もう、やりたいとも思わん。」
そうながや…。
俺は時々長く長く伸ばしたい時あるで。
別の一人が言いました。
「まだ麻雀とかしゆうがや。俺も呼んでや。」
学生時代は何度か一緒に卓を囲んだ仲なので
「あ、来週麻雀するで。中山(今でも帰省したらがっつり遊ぶ友達)が帰ってくるき。やりに来いや。」
「…来週かー。」
「土曜日ダメかえ?」
「土曜日はちょっと…。」
土曜日ダメならいつやるがよ…。
やる気ないじゃんか。
それとも平日の会社帰りに2時間ばぁ遊んで満足する体質になっちゅうがやろか。
俺らぁそんなことしたら止まらんなるのに。寝ずに仕事せんといかんなるのに。
同じやつが2時間ばぁ後にたいちゃんに向かって
「たいすけー。麻雀やろうぜー。」
って言ってました。
いや、たいちゃんも今度の土曜日来るき…。
「やろう!」って言ったら「やろう!」って言うやつやき。ねえ、たいちゃん。
「今度飲もうや。」みたいな社交辞令に麻雀を使うなよ、って思いました。
こっちはいつでも真剣に虎視眈々とその機会を待ちゆうのに。
大人め…。
.