鍛冶屋日記

年: 2007年

忙しい12月も、はりきってますよ~!の嫁です。

さて。

嫁ははりきってましたが、長男がダウンです。

何やら解らないウイルスをもらい?肝臓がやられてます。
はい。よくわかりません。
11月中に首のリンパがず~っと腫れてて、
11月末には熱が続き。
すこぶる食欲不振。
1週間で体重3キロ減。
下痢もつづいて・・・。(調整剤で今は下痢と食欲不振は治ってます)

血液検査で、肝臓の数値がありえない数値に。
白血球も通常より少なすぎ。

学校禁止!サッカー禁止!運動全般禁止!自宅療養!

となりました。

泣く泣く12月はサッカー休部届けをだしました。
12月は、サッカー部のクリスマス会や遠征スワンカップ・・・で行事満載!なんですけどね・・・。

それから2週間休んで、再度血液検査。
数値がわずかながらに下がりました。

運動禁止の約束で学校に行く許可が出ました。
長男、自覚症状がまるでなくなり、見た目、元気一杯です。
が、運動禁止なので、新しい遊び?を覚えました。

THE!将棋!!

なんと、次男も一緒に将棋に夢中です!
ちなみに私は金コロしか知りません。

早く良くなれ!頑張れ長男!!

ちゃくちゃくと歳をとりつつある嫁です。

いや、皆同じなんだけどね。うん。

さて。

11月18日はワタクシ、嫁の誕生日でした。

家で「三ツ星レストラン??旦那シェフ」が
ステーキ焼きに挑戦ッ!

前にスーパーの肉売り場で
「このお肉、僕の靴の値段と一緒や!!」
と次男が言っていた、そのお肉。

1パックにステーキ肉が2枚入り。
「ステーキは一人1枚。靴の片足分ね。」
旦那シェフと次男の会話。ほのぼの??

黒胡椒をまぶして、オリーブオイルで焼きました。
大人はニンニクスライス付♪
いい焼き加減でおいしかったですよ~!!

せっかくのステーキ写真撮り忘れて残念。

食後はケーキ。

旦那に貰ったプレゼント。
アディダスのジャージ上下。

友人に貰ったプレゼント。
カップ。さっそくコーヒー入れました。

健太ママもコーヒーおごってくれました♪ありがとう♪

本気でダイエットせねばヤバイかんじになってきた嫁です。

10キロ痩せたのにちょっとずつ戻ってます(涙)

さて。

長男のサッカーの試合がありました。
11月4日(日)佐川スポーツパークで
RKC杯予選!
対高岡JFCと対清水です。

今回は写真なし。
応援に夢中で撮り忘れてました☆

高岡JFCといえば2年生のときの「ライオンズカップ」!
決勝戦、延長後半に1点決められ鴨田FCは優勝を逃しました。
以降、高岡JFCには鴨田4年生は勝ったことがありません。

うちの長男と高岡4年キャプテンの颯一朗君は友達のようですが。
そこは気持ちを切り替えて勝負!

前半に鴨田・拓也のシュートが決まり、大盛り上がりの鴨田応援団!
高岡JFCに対して初の勝利なるか?!
と思われた後半残り2分、高岡JFCのフリーキックがきれいに決まり
結局1-1の引き分け。

うう!残念!!でも、高岡JFCと引き分けは
4年鴨田FCにとって大きな自信に繋がる事でしょう!

清水戦。
いや~・・・清水っ子走る走る。
パスがどんどん繋がってるんですよね。
ちょっと鴨田とはプレースタイルが違うのかな??
0-3で負けてしまいました。

予選敗退ですが、なんか皆が1つになってサッカーをしてた!
っていう、とってもいい感じの試合でした!

会場から帰るくらいに高岡対清水やってて。
高岡JFCも0-3で清水に負けてしまって予選敗退。
長男は颯一朗君のいる高岡JFCを応援してました。

キャプテン同士・よきライバルになるといいな♪
と、勝手に思ってますw

アレルギーで鼻がグズグズの嫁です。

病院行って薬貰ってきました・・・。

さて。

また過去のお話。
「とらっく」恒例ボーリング大会が行われました。

狙うはブービー賞!!

昨年は華麗に次男がブービー賞でビールと日本酒をGET!!
今年も狙うで~!!

と、はりっきて「ボウルジャンボ」へ・・・。
バスの時刻の関係で間に合うかどうか・・・?!

おおう♪時間ギリギリ、なんとか間に合いました。

あれ?

あれ?

あれれれれれr????!!!!

誰もいない・・・

なんで~どうして~?!
と、そこへ見知った方が。
某ド●モショップ社長さん。

「とらっくさん、今年はとでんボウルみたいですよ」

あ・・・そういえば「とでんボウル」ってメールがきてたわ・・・
社長さんも会場間違ったみたいです。

で、社長さんの車に便乗し、移動しました。

「とでんボウル」につくと。時間的にセーフ。ホッ。

今回、子供はガーター止めがあり、ブービー賞が狙いにくい!
その上、子供、女性はハンデ有り・・・
チッ!

ボーリングが終わって、懇親会で各賞発表!!

なんと、私が「トビ賞・25位」をGET!!

ウキウキの商品は・・・

うまい棒コーンポタージュ味30本

なに?それ?微妙にしか嬉しくないんですけど。
でも子供は大喜びでした・・・。

全然ボーリングに関係ないけど。おまけ。

写真題名:「オヤジ風10歳長男」


キリン勝ちTを着て、食後にスポーツ新聞を真剣に読む10歳。

寒さで肩こり。頭痛になっている嫁です。

さて。

2ヶ月前でございますが。
2007高知よさこい!

はい。毎度ながら「(社)高知県トラック協会(とらっく)」で踊りました♪

前夜祭:ダンス賞!

本祭:金賞!!

をいただきました!


とらっくの地方です♪


移動バスの中で盛り上がるお子ちゃま隊♪


待ち時間に「ラウンジとらっく」道端座り飲み


今年も「拾えば街が好きになる運動」に参加♪


不思議な場所にちょこんとあぐら。次男です

踊ってる写真はないで~す♪
写真撮ってる私が踊ってるから♪

やっぱよさこいは楽しい~~!!!

久しぶりなので、どのネタからアップしようか本気で悩み、
親バカを発揮してみる嫁です。

さて。

今回は長男の3度目、4度目の優秀選手賞についてです♪
はい。息子自慢です。

長男の3度目の優秀選手賞は7月、春野であった
「高知西地区少年サッカー大会」でした。

試合結果は。
はい。
まるで覚えていません。
うは☆

絶不調の真っ只中にいた長男の
久しぶりのミドルシュートが決まった
試合があったと思います・・・。

4度目の優秀選手賞は9月春野であった
「市スポ秋季大会予選」。
2試合目に長男のヘディングシュートが決まった試合でした。
残念ながらPKで負けて予選敗退・・・。

試合に負けて悔し泣きの長男でしたが
優秀選手賞を貰って、微妙~~な笑顔でした。

ややテンションあがってきた嫁です♪

さて。

久しぶりの更新です。
子供たちのサッカーは公式試合、
キッズリーグに遠征・・・・

記事作成の写真まで全部撮って。

放置☆ アハ♪

よさこいシーズンで毎日バタバタなのです。
よさこいも「みなこい祭り」に参加し、写真も撮って。

放置☆ アハ♪

はい。落ち着いたら必ずやアップさせていただきます!
4年生はいい感じに成績出すことができてますし。
長男は「優秀選手賞」もらった試合もあります!

なので自慢のため、必ずアップしますw

落ち着くまでしばしお待ちください!

よさこいは。
あいかわらず「とらっく」で参加です。
前夜祭は。
昨年と変わらず。
ステージ下のセンターです。
お暇なかたはぜひ見に来てくださいな☆

もうすぐ会社の健診なのでダイエット・・・と思いつつ食が増してきている嫁です。

さて。

昨日は
祝!!長男誕生日!おめでとう10歳!!

10歳記念なので・・・スペシャルケーキでお祝いです!!
無理を聞いていただいた「卵屋」様には大変感謝をしております!

スペシャルサッカーケーキです!!
      

私が長男へ宛てたメッセージです♪

すごいケーキでしょ?!
も~ね。すごいの一言です。
食べるのもったいなかったです!

いや。食べましたけど。
で、味もイイ!!
私好みの甘すぎない程好い感じ♪

長男も「スゲ~~!!」
と喜んでくれました!!

本当に「卵屋」様に感謝です!
初めてお店に行きましたが、お店の雰囲気も素敵でした!

そして。

オマケ。

ゴールキーパーやってる次男の希望で。
ケーキカット時に飾りチョコを使って勝手に作製(笑)


ナイスキーパー♪

ごちごち現実逃避をやめなくては・・・と
考えだした嫁です。

遅せ~よ。
仕事進んでね~・・・。反省。

さて。

新4年最初の試合は
「若鮎サッカー大会」!!
・・・は6年の公式試合なのですが。
の、フレンドリーマッチ。です!

4年生新ユニフォーム!

赤バージョンと白バージョンです。

試合結果
対 佐川 3-1 勝ちました!
対 春野 1-1 引き分けました!
対 昭和 0-3 負けました
対 野市 0-1 負けました

うちの長男は今回はベンチです。
肉離れが・・・。

もう痛みも無いとの事ですが。
大事をとって応援組でした。

でも、「皆に会える」楽しさがあり、
「普段見れない皆のプレーがベンチから見れる」
という利点もあったようです。
感じたことを、どう生かしていくのかは長男次第。
良い点、悪い点をどんどん伝えていかんとね!

だから。
今回はベンチ組でしたが素敵な笑顔でした★

前回に引き続き、現実逃避が得意になってきた嫁です。

さて。

長男は4年生に、次男は2年生になりました。

そして、なんと!!

長男が4年生キャプテンに選ばれました!!

1年間がんばれ~!!!

早速4月13日、14日はフレンドリーマッチがあります。
4年生になって初の試合!!

はりきってやってくれることでしょう!!

   
   ウンウン、がんばれ~・・・♪

   
   あ・・・?
  
    
   ええ~~・・・??!!

どっは~~!!!!

キャプテン就任早々、やっちゃいました。

肉離れ!!

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の記事 最新コメント