鍛冶屋日記

月別: 2006年6月

ワールドカップ寝不足な嫁です。

日本、負けちゃいましたね。
次は4年後!!

うん・・・4年後。
旦那、3×歳。私も3×歳。
まぁ、これはなんとなく想像がつく。
きっと今とそんなに変わってないでしょ♪

息子は・・・長男は中学生やんっ!
次男は小学5年生になるのか~・・・
そっかー・・・これは想像がつかない。

スポーツ少年に育ってくれ!
勉強はソコソコできたらいい。
(なるべくなら男前に育ってくれ・・・♪)

さて、4年後はおいといて。
この間のサッカー クロアチアVS日本
の試合直前!

長男頑張りました!!

リフティング15回成功~~!!

おめでとう!よく頑張ったね~♪

で、自慢げに★
  ↓

再検診で異常なし!の嫁です♪ ホッ!

日本代表ユニホーム!
昨日連絡があり、早速お代を払いに行ってきました!

で。この記事の続き。

長男のリフティングは・・・
13回。
一応努力の成果が。
新記録は作ったんですけどね。
20回にはまだまだ足りず。

ん~・・・そ・こ・で!
頑張っているので
15回に減らす事にしました。

甘い?

でも、
日本戦の観戦時に限り
着用許可がパパからでてます。

頑張れ日本!!
頑張れ長男!!←リフティングね♪

リフティング練習中の長男
      ↓

寝ている間にコッソリ乗せてみた。
      ↓

「趣旨から外れてるブログやね」と言われた嫁です。

それがなにか?(笑)

さて。
日曜日に6年生が
全日本少年サーカー大会で優勝!
頑張りました!6年生!!

で、本日は
「頑張れ!鴨田FC3年生(一部)!」

です。

だって。

日曜日。
 ・病み上がりのT君再び嘔吐。

月曜日
 ・うちの長男 喘息発作。
 ・キーパー K君 発熱、嘔吐。
 ・岡R君 発熱。

火曜日
 ・倉R君 発熱

水曜日
・キーパー K君再び発熱、嘔吐

金曜日(本日)
・うちの長男 発熱

とまぁ。
分かってる限りですが。
なにやら、やられちゃってます。

で、今日うちの長男、病院行ったんですけど。

「溶連菌感染症」

と診断されました。
ん~・・・確かに感染病なんだけど
サッカー部で溶連菌感染症はうちの長男だけみたい。

と思っていたら

旦那が

「そういえば、(月曜日)喘息で長男を病院に連れて行ったときに
 溶連菌感染症の説明を受けゆうお父さんがおったちや。」

だそうで。

喘息で病院に行ったら、溶連菌感染症を貰ってきたようだ。

あ~あ・・・
ホンマ、
「頑張れ!鴨田FC3年生(一部)!」
です。

鍛冶屋日記なのに息子のサッカーを綴る嫁です。

第30回全日本少年サッカー大会 高知県大会決勝!!

うちの息子達が所属するサッカー部「鴨田FC」の6年生が

優勝!!

全国大会に駒を進めました!!

全国大会はこちら

全国大会は福島県Jヴィレッジ!
がんばれ鴨田FC!

ん?・・・うちの息子は3年生と1年生なので
出てませんよ。応援です♪

きっと3年後には全国大会に連れて行ってくれることでしょう♪

さて。
話は少し時間をさかのぼり、この決勝戦の日の朝。
私たちは応援のみなので。
私、家でゆ~っくりコーヒー飲んで、
パンを食べておりました。

すると3年学年部長Oサンから電話。

「急遽試合になったき、試合の準備して、10時に出発!!」

へ?

はぁ?

試合イイィィィイ~?!

急遽、予定になかったエキシビジョンマッチに3年が出場!
しかも時計は9時30分くらいをさしてました。

うちのサッカー部は「集合時間」ではなく「出発時間」
でいつも指示が出るので。
ほんとに余裕ナシ。
私のパンも食べかけのまま。

その後はバタバタで緊急に連絡網を使い連絡!

なんとか皆、試合時間に間に合いました!焦った~~!!

エキシビジョンマッチは1-1の引き分けでした♪
「うちの子のコーナーキックが良かったから、R介がシュートを決めた!」
と。勝手に思っています。ムフ。

2006年6月
« 5月   7月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
最近の記事 最新コメント