鍛冶屋日記

年: 2006年

年末でやる事いっぱいあるのに体が拒否してPCにむかう嫁です。

さて、10日も前のことです。
我が子が入部しているサッカー部で
「鴨田FCクリスマス会」が行われました。

親子サッカー対決あり~の。
親子PK対決あり~の。
5年保護者お手製カレー食べ~の。
子供達はリフティング大会あり~の。

私たち、3年保護者はこの日、とてつもなく燃えておりました!

そう!親子サッカー対決!

ヒジョー~に仲の良い3年保護者!
心は一つ!

絶対に~~勝つ!!

まだまだ3年生には負けない!!
そんな思いで勝負に挑みました!!

1試合目0-0 ・・・どっひゃ~~・・・ヤバイ。

つか、コーチ3人がディフェンスって。
マジ、ゴールできませんから。

2試合目1-0・・・
かろうじて勝利!!余裕で親の威厳を見せ付けました!

1年生との親子サッカー対決は♪
ええ。大人気なく。
サクッと保護者が勝たせていただきました。
私も1ゴール、決めちゃいました♪
GKしていたうちの次男坊。すまんね♪

さぁ。今回、話がながくて。ゴメンナサイ。

子供リフティング大会!!
各学年、上位入賞者はプレゼントがもらえます!

長男も次男も頑張りました!

長男、3年の部で3位入賞!
次男、1年の部で4位入賞!

二人ともプレゼントゲット~~♪♪

プレゼントはコレ!!
    ↓

来年もがんばれ~!!

保護者もまだまだ頑張るぞ~!!

11月の間に誕生日を迎えた嫁です。

気持ちは二十歳です。ええ。なにか?

さて、すっかり更新してないまま11月が終わってしまいました。
ごめんなさい。

では11月の振り返りを・・・!

子供のサッカーは練習試合、公式試合でバタバタでした~!
勝敗は・・・ムムム。
多くは語るまい。

私は週に1回くらいですがフットサル続けて。
まずは形から・・・ってんで。

エナメルバッグ。ピンクが私のです。
青は長男の。黒は次男の。サッカー練習、試合時に活躍中です。


フットサルシューズ♪アディダストップサラ。
これまたピンクがかわいい♪♪

誕生日に子供達からのプレゼントにフットサルボール貰いました。
今度画像UPしますね~☆

誕生日は、子供のサッカー仲間、保護者が集まって盛大に
「11月誕生日会!!」をしました。
11月生まれが5人いて盛り上がりました☆

あいちゃん!妹さん!お手製ケーキを作ってくれてありがとう!!

子供達用ケーキ♪


なんとわたし用ケーキ♪
ハートが年齢の数だけ散らばってます。
数えないように~~!

他にもよさこいイベントがあったり。
みんなが新築祝いしてくれたり。。。♪

かな~~り充実した11月でした!!

ちょっと凹みぎみの嫁です。

いや~・・・とある方に
HPとブログの内容がちゃうね。
と指摘されてしまって。

その通りなんですけどね。
わかっちゃいるけど凹みました・・・

うがぁぁぁぁ!!

でも、今回も関係なく更新!!

さて。

毎年恒例の「とらっくボーリング大会」
が行われました!

景品かかってます!
ガゼン張り切ります!!
狙いは「とび賞」「ブービー賞」「ホタル賞」!!

ええ。私の力じゃ優勝、準優勝は無理ですから・・・。

子供はなんとガーター止めが無いまま挑みました!


↑颯爽とボールを投げる長男。
スコアは・・・言うまい。


↑投げ方、投げた後のポーズ・・・
笑いを提供してくれた次男坊です。
同じくスコアは聞かないで♪


↑や・・・やりました!
次男坊が「ブービー賞」をGET!!!!
中身は・・・
おおおぉぉぉ!!
キリンビール1ケース!!
土佐鶴1本!!

よくやった!次男坊!誉めてつかーすッ!!

ブービー賞は私が次男から300円で買い取りました♪
「ムシキングのゲームが3回できる~♪」
と次男は喜んでおります。

微妙に筋肉痛の嫁です。

フットサル教室に行ってるの♪
青アザが2ヶ所。
ハデにこけて、打ち身が1ヶ所。

さて。

しばらく更新止まってました。
すいません。
タイミングが。
ええ。

んで。

9月17日に長男の試合(市スポ)がありました。
2試合とも残念ながら負けてしまって
予選敗退・・・。


残念そうに帰って来た長男・・・。
シュートは不発でした。

そして、9月23日は長男、次男とも試合(キッズリーグ前期最終戦)でした。
長男は3試合とも残念ながら負けました。
次男も1試合でしたが負けてしまいました。

写真とれず。むむ。こちらも残念。

次の試合は長男の試合。
10月14日 RKC杯 デス!

今頃「NANA」(漫画単行本)にハマッた嫁です。

いや~若い子の恋愛はいいねぇ~~

さて。

先日の日曜日、サッカー部3年、保護者と子供達で懇親会を行いました。
会場は「はるのの湯」

お風呂に入って、グビッとビール♪
幸せ~~!
みんな飲んで歌って大ハッスル!
コレハ コンシンカイ デスカ?
日頃のうっぷん晴らし会?!(笑)


ゆえちゃんのお母さん!カラオケうまかった!


なぜだかカラオケに群がる子供達・・・


長男熱唱中!ほとんどアニメソングでした~


涼介ママ!十八番の演歌を熱唱中!


中平(監督)・・・なに歌ってたっけ・・・??

とっても楽しかった~♪
また行きたいですな☆

日焼けで鼻の皮がちょいムケの嫁です。

ヒジョーに化粧のノリが悪いです。

さて、26日、27日 3年生のサッカー初遠征、牛鬼カップでした。


試合結果は・・・

26日
立間1-0鴨田
鴨田0-6チグリーニョ
牛鬼A1-0鴨田

27日
牛鬼B0-0鴨田
宇和津5-0鴨田

と残念ながら惨敗。
うちの長男もシュート決まらず・・・。

この後、おまけの親睦試合で
チグリーニョ4-1鴨田

やっと念願の1点を栄人君が決めてくれました!
画像がなくてごめんね♪
そして、この栄人君。
このシュートの後やってきた絶好のチャンスに
ホントに見事な、ホントに鮮やかな

シュート空振り!!

を披露してくれました。
いや~。
ここまで気持ちの良い空振りは滅多にお目にかかれるモンじゃありません。

1チーム1人に与えられる最優秀選手賞は・・・
GKの健太!
おめでとう!
ナイスセーブ連発でした!

そして、みんな本当に良く頑張りました!!
良い経験になった事でしょう!


ハーフタイムで給水中。


3年の試合には大活躍のお荷物満載トラック。
前しか写ってなくってゴメンネ。

明日から子供のサッカー遠征試合についていく嫁です。

旦那と次男はお留守番です。
っつか、次男は地元でサッカーの試合です。

さて。7歳になった次男坊。

盛大な??パーティー?が開かれました。

旦那の両親、
私の両親、姉、甥っ子が
我が家に集まってくれました。


プレゼントを貰って満面の笑みの次男坊です。


長男の時は手作りケーキでしたが
今回は買って来ました。
チョコレートケーキにバナナとイチゴがのってます。
すんごい美味しかったですよ~♪

さてさて、冒頭に書いた通り
明日は長男が宇和島「牛鬼カップ」に、
次男は「キッズリーグ」に、
サッカーの試合です。
結果報告は後日・・・♪

7年前の今日に次男を生んだ嫁です。

凜くん7歳!誕生日おめでと~!!

誕生日大パーティー(?!)の模様は
明日。できたら。

さて。

よさこいでバタバタの中、
夢のマイホームを建てておりました。
よさこい本祭当日に(笑)引渡しが終わったので、

引っ越しました。

荷物の整理が進まずバタバタしてます。
前の家の掃除もまだ完了してません。
あう~・・・

でも、ご近所様にご挨拶。

ってんで、


包丁とクッキー にしました。
「切れる」刃物はあんまり縁起がよくないのかな?

とも思ったけど。
ま、いっか♪

うちで作ったものやし。

ご近所様どうぞ末永く宜しくです~♪

引越し疲れ??で3キロ痩せた嫁です。

毎日の晩酌はかかしてないのになぁ~・・・。

さて、よさこい中にあったちょっといい話・・・♪

テレビCMでもやってた
ひろえば街が好きになる運動
に長男りょうたと甥っ子たけるが参加してました。

「とらっく」チーム内でもちらほら参加者がいました♪


後ろの男性踊り子さんも参加ですね。

この写真、JTにメールしたら来年のよさこいあたりで
CMに使ってくれんかなぁ。

ってくらい、よく撮れてました(笑)

よさこいでなぜか2キロ太った嫁です。
はい。あきらかに飲みすぎです。

さて、遅くなりましたが、高知はよさこいでした~!
8月9日よさこい前夜祭。
10日、11日本祭、12日は後夜祭でした。

「(社)高知県トラック協会・とらっく」は・・・

なんと!

本祭・金賞!!

後夜祭・武政英策賞!!

を受賞しました!!!

みんなみんな、頑張りました!
大人も、そして17人の子供達も。

最高の酒が飲めましたよ~~!!


練習最終日。とらっく守り神(?!)スワン様でございます。


練習最終日。ともとし君、長男りょうた、次男りん です。


金賞受賞直後の守り神スワンさま。
バス2号車の中で誇らしげに踊り子を迎えてくれました(笑)


後夜祭の待ち時間に。
O家、I家の皆様。応援、差し入れありがとう♪

2025年9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の記事 最新コメント