鍛冶屋日記

月別: 2006年4月

アニメ大好きで。
まぁ、6歳と8歳ですから。

でも、

ふと気がつく。

彼らが好んで見ている番組。

「アイシールド21」 (アメフト)
「キャプテン」 (野球)
「スラムダンク」 (バスケ)

・・・あり?!

スポーツアニメばかり。
で、一緒にハマる私。

先日、私が寝こんだ時。
時間の感覚がずれ、
今一番ハマっている
「キャプテン」を子供達が見逃した。

声をこらえつつ泣く長男・・・。
え?!
泣くの?!
泣いちゃうのかぁ・・・。
うはぁ。
筋金入りのスポーツオタク好きですか?!
それとも。アニメ好きですか・・・??

でも、アニメに限らず、
スポーツニュースもかなり真剣に見てます。
長男は「スーパーサッカー」を
ビデオに録画してでも見ます。

まっすぐ堅実にスポーツオタク大好き!
な道を歩んでおります・・・。

バレました!!

旦那にだまって好き勝手書いているこのブログ。
ついにバレました。
しかも「見て」ではなく、「人から聞いて」です(笑)

なんじゃそりゃ~~・・・

そして、感心薄っっ!!

「ふーん、書いてくれゆうがや。」

みたいな。
あっさり。
かつおダシ風味。

さぁ。

今回から、
堂々と、
いつも通りに、
ブログが書ける。

なんも変わらんし。ぷぷっ!

先日、次男の入学式でした。

ピカピカの1年生。
体育館に名前が張り出されてありました。
フムフム。1年○組。

・・・あれ?!
うちの子と同じ名前の子が
同じクラスにいるわ。
ぶっちゃけ、「りん」という名前です。

これは・・・

ちょっと・・・

っていうか、かなり・・・

ショック!!

なぜショックかというと。
持ち物すべてに名前を書くときに、
「りん」と書けない!!
同じクラスに同じ名前のおともだちがいなければ
名字ナシの名前だけでOKなんです。

最大の敵は「おはじき」

あの小さなおはじきの、1つ1つに
「りん」という2文字を書いてはダメ!
名字(ちなみに4文字)を書かなくてはならない・・・。

ああ・・・ショック!!
多分、もう1人の「りん」くんのお母さんも
同じことを思ってるかも。

ところでみなさま、ご存知でしょうか?

」という字(右下が「示」)と

」という字(右下が「禾」)があるの。

いずれも同じ「りん」と読みます。

某人気ドラマで「女の子の名前」として使われたのがきっかけで、
一躍この名前の人気があがり、
いまや命名のベスト10に入ってる。
もちろん女の子の名前部門で。

でも、これは「凛」の方。
こっちの字のほうが主流です。

うちは「凜」のほうなんです。
同じクラスの子は、男の子なんですけどね。
「凜」くんですよ。
漢字まで同じでした。

「凜」くん同士、仲良くなぁれ♪

先日、春休み中の息子が
二人ともおじいちゃんの家に泊まりに行った。
あらあら。旦那と二人きり。

んで、晩ご飯を居酒屋で。

行ってみてから気がつく。

あり?!
結婚9年目にして、初めて二人で居酒屋に来てますYO!!

いや~びっくりです。
子供を預けて映画見にいったり、
普通に食事に行ったりしてましたが、
居酒屋は初めてでした。

結婚9年目。夫婦で居酒屋。
よく(?)「二人で行っても会話がない」
というお話し聞きますが・・・。

うん。
うちは会話、普通にありました(笑)
普段からよく喋るので
特に何も問題なく。

家に帰ってきて、二人きり~~!!(当たり前)
旦那はご飯前にお風呂をすませていたので
私はお風呂へ。

いや~まったり大人タイムですよ~ニヒヒ~ムフフ~ヘラヘラ~
と思いつつ風呂からあがる。

え?

え・えええええ~~?!

旦那爆睡中!!

あ・・・そう・・・・そうですか・・・・・。

え?!いやいや、別に・・・。

うん。子供いないから
ゆっくり・・・寝れるよね。

お・・・おやすみなさい・・・・・・・。

2006年4月
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
最近の記事 最新コメント