鍛冶屋日記

月別: 2007年4月

ごちごち現実逃避をやめなくては・・・と
考えだした嫁です。

遅せ~よ。
仕事進んでね~・・・。反省。

さて。

新4年最初の試合は
「若鮎サッカー大会」!!
・・・は6年の公式試合なのですが。
の、フレンドリーマッチ。です!

4年生新ユニフォーム!

赤バージョンと白バージョンです。

試合結果
対 佐川 3-1 勝ちました!
対 春野 1-1 引き分けました!
対 昭和 0-3 負けました
対 野市 0-1 負けました

うちの長男は今回はベンチです。
肉離れが・・・。

もう痛みも無いとの事ですが。
大事をとって応援組でした。

でも、「皆に会える」楽しさがあり、
「普段見れない皆のプレーがベンチから見れる」
という利点もあったようです。
感じたことを、どう生かしていくのかは長男次第。
良い点、悪い点をどんどん伝えていかんとね!

だから。
今回はベンチ組でしたが素敵な笑顔でした★

前回に引き続き、現実逃避が得意になってきた嫁です。

さて。

長男は4年生に、次男は2年生になりました。

そして、なんと!!

長男が4年生キャプテンに選ばれました!!

1年間がんばれ~!!!

早速4月13日、14日はフレンドリーマッチがあります。
4年生になって初の試合!!

はりきってやってくれることでしょう!!

   
   ウンウン、がんばれ~・・・♪

   
   あ・・・?
  
    
   ええ~~・・・??!!

どっは~~!!!!

キャプテン就任早々、やっちゃいました。

肉離れ!!

決算って・・・確定申告って・・・なんですか?
と、やや現実逃避ぎみの嫁です。

さて。

4月になりました。
が!
3月にスケートに行った話題を。

ひょんな事から急にスケートに行くことになりました。
我が家は全員初スケート!

満面の笑み!余裕の次男坊!
こいつ、すごいです。
初スケートなのに、すっ転びながらも
結局、親が追いつけないスピードで
す~いすい!!
と滑れるようになりました。
初心者にありがち?な手すりにつかまり・・・
はほんの数秒で卒業でした。


ビビリな長男。
しばらく手すりから手が放せず。
なんとか手すりナシで滑れるようにはなりましたが、
かなりの時間と努力が。


まだまだ滑り足りない余裕の次男。
やや疲れ気味のパパと長男でした♪

私は。うん。まぁまぁ滑ってきました♪
こける事2回。
うち1回は、中学生くらいの男の子に追突され。
平謝りされました。

とりあえず。こけないように踏ん張りました(笑)

2007年4月
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
最近の記事 最新コメント