鍛冶屋日記

年: 2005年

 しばらく書けていなかったので、お久しぶりです。あっという間に、刃物まつりが近ずいてきました。今年は10月15、16日の土日に行われます。場所は土佐山田町の鏡野公園です。
 僕は今年も刃物の研ぎ直しをやっているはず。「はさみ屋」としても出店します。そのための商品造りでかなり忙しくしてます。あと2週間ちょっと、がんばって準備しますので、お近くの方、興味のある方、土佐の刃物まつりに、是非来てみてください。
お待ちしております。

タイガース優勝おめでとう!!
MVPは、藤川球児投手でお願いします。

この前、お客様がとんでもなく大きな包丁を研ぎに持ってこられました。あまりにも大きかったので、研いだ後、写真をとってみました。

刃渡りが40cm、柄の長さも40cmです。でっかい包丁と一緒に写ってる包丁は、普通の家庭用の包丁です。 お客様に聞くと、昔の製紙会社で紙の裁断に使っていたものだそうです。

神様にお供えするもので、さびを落として欲しいとのこと。
こんなでっかいの、研ぐのも大変でしたが、作るのはもっと大変だろうなぁ~と思いました。

時々こんな古い道具に出会えると楽しくなります。

それにしても、オウンゴールよかったです!(大興奮!)

 この前の日曜日、阪神VSオリックスのオープン戦を見てきました。金曜日に友達から電話があり、「チケットあるけど、一緒にいかん?」というわけで、ただで連れて行ってもらいました。その友人は阪神ファンなのですが、待ち合わせの高知市民球場入り口で会うなり、タイガースファンなりきりグッズを貸してくれました。まずメガホン、それからタイガースタオルにリストバンド、六甲おろしの歌詞カードまで、準備万端でした。
 試合の方は、両チームとも結構主力選手(赤星・藤本・谷・村松など)が出ていて、とっても楽しめました。もちろん、まわりのタイガースファンのヤジや超マニアックなつぶやきなども、堪能させていただき、さらに、ラッキーセブンのジェット風船まで準備されてて、阪神ファンの一日体験はとっても楽しかったのでした。
 ありがとう、よし君。がんばれ、タイガース!!

昨日は、我が家の長男(小学校1年生)のサッカーの試合を見てきました。
サッカーを始めて8ヶ月、試合を見るのは初めてでした。
1,2年生同志の試合なので、ただただボールの追っかけっこなのですが、これが我が息子の試合となると思わず熱くなってしまいました。
しかも、うちの涼太君、2試合で2ゴール1アシストの大活躍!!!!!!!

親バカには、とってもとっても幸せな1日になりました♪
これからも、楽しくサッカーを続けてほしいなぁ・・・e(^。^)g_ファイト!!

2025年9月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の記事 最新コメント